
佐久の鉄平石風呂


佐久の鉄平石風呂
佐久鉄平石(てっぺいせき)風呂
長野県佐久市で採取される鉄平石は保温力が抜群です。
職人が石を1つ々丁寧に手作業で加工し組み合わせた贅沢なお風呂
洗い場の石は金華石を使用しています。
湯舟は螺鈿、壁の竹は「掻き落とし」で素描で描かれています。
大人3名様までゆったりお入りいただけます。
木曽の高野槇(コウヤマキ)の風呂
長野県木曽五木の一つ、貴重な「コウヤマキ」で造られた浴槽。
保温力抜群の木のぬくもりとかおりを感じながら
足を伸ばしてごゆっくりお入りになれます。
お二人様までお入りいただけます。

木曽コウヤマキの保温力ある風呂


木曽コウヤマキの保温力ある風呂
館内水回り設備
![]() 1階洗面所1階共有洗面所 混合栓 | ![]() 2階女性洗面所2階女性洗面所 |
---|---|
![]() 1階男性トイレ1階男性トイレ | ![]() 2階女性トイレ昔の厠をイメージしたトイレ。腰板は栗材を使用しています。こだわりのトイレ |
![]() 1階女性トイレ昔の厠をイメージしています。腰板にはカラマツ材を使用。 | ![]() 2階男性トイレ |
●水回りを全てリニューアル致しました。
古民家であっても、水回りは全て改築いたしましたので、清潔で快適にご利用いただけます。
伝統建造物であり建物の現状を保存する関係上、各部屋に洗面所・トイレを設置できません。
1Fと2Fに男女別のトイレがございます。2Fには女性専用の共有の洗面所、1Fには男性用の共有の洗面所がございます。
改築により2Fトイレはお部屋に近い場所に設置いたしましたが、ご不便をお掛けし申し訳ありません。
新型コロナウィルス感染防止対策のため、各箇所にアルコールと消毒液を設置しておりますので、ご使用くださいませ。
毎日の清掃の他定期的にアルコール等での消毒を実施しております。
●全館、断熱・遮音施工で快適にお過ごしいただけます。
木造建築の為、防音の限界はございますが、少しでも静かにお過ごしいただけますよう、土壁以外の壁、床に遮音施工を実施いたしました。
出入りの障子の内側の板戸に鍵を設置いたしておりますので、安心してお休み頂けます。
●耐震工事で震度6の地震にも耐えられます。
古い家屋で心配な地震もお客様の安全を守る為、耐震施工を強化いたしました。
●全館全ての電気・消防設備を新しく致しました。
全館照明器具は全てLEDを使用しております。消防機器も全て新しく致しました。



